<景品表示法に基づく表記>当サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

健康美人の作り方

【本当は怖い病気】むし歯と歯周病に注意!歯医者がすすめる効果的な対策。

虫歯や歯周病を予防し健康寿命を伸ばそう

このブログは毎日が少しでもごきげんに過ごせるようなコツや情報を雑誌のように気軽に読んでもらえるお役立ちブログです

今の時期、歯医者にもなかなか行けない事が多いですよね。
歯の健康に気をつけていますか?

お口の中の清潔はあらゆる細菌やウィルス感染を防ぐ上で大切です。

今日はこっそり歯医者さんから聞いたむし歯や歯周病予防をここで公開しちゃいます。

むし歯や歯周病に注意

歯磨き

むし歯と歯周病は実は万病のもとと言われるくらい注意が必要です。
歯周病は歯茎だけの病気ではありません
歯周病は、歯茎の下にある歯を支える骨が溶ける病気なのです。

そう聞くと怖くないですか?
皆さん、自分が歯周病であることを知らないままになっている方が非常に多いんです。

 

「毎日歯磨きはしているから大丈夫」という方がほとんどだと思います。
しかし、残念ながら毎日歯磨きしていてもむし歯や歯周病になってしまう人もいます。

よっしー
よっしー
では、原因をみて行きましょう

むし歯の原因

  1. 細菌・・むし歯は、ミュータンス菌やむし歯菌と呼ばれる細菌が原因。
    口の中は細菌が発生しやすい環境。
  2. 糖分・・むし歯菌は糖分をエサにして酸をだし、この酸で歯を溶かしていく。
  3. 時間・・糖分が長時間口の中にあるとむし歯は進行しやすい。
    寝る前は必ず歯磨きを。
  4. 歯質・・むし歯になりやすい歯質もあります。
    歯質以外にも歯並びなどで磨き残しが発生しやすい方も。

フッ素による予防が効果的

歯を磨こう

フッ素はむし歯の原因になる細菌の働きを弱くし、歯から溶け出したカルシウムやリンの再石灰化をしやすくします。
歯の表面を強化してむし歯になりにくくする働きもあります。

よっしー
よっしー
知り合いの歯医者さんが使っている歯磨き粉を紹介します

むし歯予防と歯周病、知覚過敏ケアに。一石三鳥のお得な歯磨き粉
ジェルタイプで磨きやすく、適度な泡立ちも磨いたあともスッキリ。

泡立ちはほぼないですがとろみのあるジェルが歯にからまり、汚れが取れやすい。
辛味が苦手な人にも大丈夫なやさしいミント味

コンクール ジェルコートF 90g 【コンクール】

げんちゃん
げんちゃん
実はしっかり歯磨きをしても
歯ブラシだけではだめなんです

一日一回デンタルフロスを使う

歯間ブラシ

デンタルフロスはしっかり歯の歯垢をとることができるので1日一回は使いたい。

デンタルフロスって使ってますか?糸ようじともいいますね。

歯と歯の間には見えないところに歯垢が溜まっています。
それを歯ブラシではなかなか取ることができません
歯と歯の間の汚れ

使い方

  1. 歯と歯の間にデンタルフロスをあてる
  2. ゆっくり横に動かしながら、歯と歯の間に入れていく
  3. 下まできたら歯に沿うように上下や横に動かしながら磨く。
    左右の歯で行う
  4. 横にゆっくりと動かしながら取り出す。
力を入れすぎず、歯茎を傷つけないようにゆっくり動かすこと
よっしー
よっしー
歯医者さんに聞いた使いやすいデンタルフロスです

初心者にも使いやすく、糸がすっと通りやすい。
汚れをからめ取る力もあり、糸も切れにくい。
歯医者さんで取り扱っているところが多いそうですよ

 

糸タイプなので初心者はなれるまでは使いにくいかも知れません。
水分を含むと膨らむタイプなので
汚れがごっそり取れます。
ワックスがついているので、歯と歯の間にも入れやすい。

デンタルフロスの詳しい使い方はこちらで解説しています

寝る前にマウスウォッシュも忘れずに

マウスウォッシュ

寝る前にマウスウォッシュを使うとさらに効果的です。

 

よっしー
よっしー
むし歯になりにくいマウスウォッシュも教えてくれました

毎日寝る前にこれでお口をゆすぐだけ。
薄めて使うのでたっぷり使えます。

寝ている間は唾液の分泌が少なくなるため、細菌が繁殖しやすくなります。
なので、寝る前に使うと効果的。

刺激も少なく、お口の中がさっぱりして爽快。
朝起きたときも粘つきもなく、スッキリします。

 

実は歯が失われる原因の一位は歯周病

歯医者

歯周病は歯が失われるの最大の原因です。
虫歯を抜いて歯周病がトップです。
歯を失う原因は、虫歯は3割、歯周病が4割となっています。

歯周病セルフチェック

よっしー
よっしー
まずは、歯周病のセルフチェックしてみてください

 

歯周病チェック公益財団法人 8020推進財団より引用

 

歯周病とは

歯周病とは細菌の感染によって引き起こされる炎症性疾患。

歯と歯茎の境目に汚れがたまると細菌が繁殖しやすくなり
歯茎が出血や腫れや炎症を起こして赤くなったりします

子どもから大人まで年齢関係なくかかることがありますが、
特に中年期をすぎると歯周病にかかりやすくなると言われています。

歯周病は様々な病気の原因になりうる

歯医者

歯周病はお口の中だけでなく、炎症が続くと歯周病菌のだす毒素が血流に乗って全身に運ばれて様々な病気の原因になる可能性も。

 

早期発見と治療が大切

なかなか気が付きにくい歯周病は早期発見と治療が大事です。
なぜなら早いうちに治療を始めると治りやすいですが、
ほったらかしにしておくと、歯を支える土台の骨が溶けてしまうから。

こうなると、入れ歯やインプラントもうまく装着できなくなる可能性があるからです。

 

歯周病の初期の頃は痛みもなく気が付きにくいですが、
歯茎と歯茎の状態をこまめにチェックすることをおすすめします。

歯茎が赤くなる
歯を磨くと出血する
歯茎がぶよぶよ感じになる

定期的な歯科検診のすすめ

定期検診のすすめ

自己判断が難しい、虫歯や歯周病は半年に一度など検診でしっかりチェックとお掃除してもらいましょう。

歯垢や歯石を取ったり
磨き残しチェックや歯磨きの指導などもしてくれます。

よっしー
よっしー
定期的に検診に行けばより一層むし歯や歯周病の予防になりますよ

 

歯が健康な人は健康寿命が長いとの統計もあります。
いつまでも健康で美味しいものをバリバリ食べれるようにいるには
歯の健康が大切です。

今から習慣にしていけば、きっと大事な歯の健康を守れると思います。
ぜひ、今日から試してみたくださいね

ではでは、今日も素敵な一日を〜

歯を白くする方法
歯が白いとメリットたくさん!黄ばみの原因とおうちケア方法教えます。歯が白い人ってすてきですよね。歯が黄ばむ原因からどうやって白くするのか、忙しいあなたにもおうちでできる方法やおすすめの歯磨き粉などを体験した方法をご紹介します。...

 

 

RELATED POST