<景品表示法に基づく表記>当サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

暮らし豊かに

年間150時間を節約できる片付け本!ムダな時間で人生損してませんか?

年間150時間節約できる片付け術

このブログは毎日が少しでもごきげんに過ごせるようなコツや情報を雑誌のように気軽に読んでもらえるお役立ちブログです

こんにちは!ブログ管理人よっしー(@yoshiminpower)です

りすくん
りすくん
いきなり質問です

「年間150時間」ビジネスパーソンが使っているこの時間
なんだと思いますか?

それは勤務中に「探し物」をしている時間(オフィス商品を販売している大塚商会調べ)

その時間ムダじゃないですか?
この記事では探し物や物の整理で困っている方に、やってよかったと思える片付け方の本を紹介します。

よっしー
よっしー
わたしはこの本で「片付けられない」、特に「探しもので時間をムダにする」を卒業できました。

片付けは無駄な時間を減らす

物を探すのは無駄な時間

わたしが片付けで一番困っていたことは、使いたい時に使いたいものがどこにあるのかがわからないこと。

そして探すのに無駄な時間を使ってしまう。
年間150時間というと寝てる時間を1日8時間とすると起きている9日間まるまる損しちゃうってこと!

仕事のできない人は整理整頓ができていないとよく言われていますが、必要なものがすぐに出てこないのは本当にイラッとするし、役に立たない感満載でげんなりしちゃいます。

何をするにも効率が悪くなる。

会社でこれだと、家庭ではもっと大変。
会社より断然モノが多いはず。

嫌気がさして片付けをしてみるも、実際一部分を片付けて満足しちゃって、またしばらくしたらごちゃごちゃ散らかってしまっている方も多いんじゃないですか???

 

よっしー
よっしー
わたしも本や書類、文具がどえらいことになってました。

片付け本で片付けができるの?

片付け本で片付けできる?

有名な片付け本、こんまりさんの本を読んでときめくモノを残して片付ける方法やいろいろな方法で、そのときはいったん片付けはできるようになったんですが、やはり結局は元どおりに。

そんな時に本屋さんで出会ったこのなぎまゆさんの本

試し読みができるので是非見て欲しいんですが、かわいいコミックエッセイなので、見やすいし、頭にスーと入ってくる。

片付けのポイント

片付けのポイントは3つ

とにかく片付けのやり方の順番通りにひたすら手を動かすのみ。

ポイントは3つだけ!

全部出す
全部分類する
場所を決めていれなおす

 

 

そして、大事なこと

「片付け始めたらその場から動かないこと」

 

なんのことかわからないと思います。
私も最初??と思いましたが、やってて納得。

全部出す

まず、全部出すんです。

とにかく、あるモノを全部だして、いるいらないを分けるんですが、つい「あ、これそこに飾ろう〜」とか「これは、違う部屋のだ〜」とか、つい動いてしまいますが、ここはじっと我慢。

よっしー
よっしー
その場で、機械的に作業するのみ。
もう禅の境地です(笑)

最初は頭で考えながらやってるんですが、途中でこれでは終わらない〜(汗)となり
気がついたら、直感的に手が勝手に動く。

分類する

とにかく、いるモノいらないモノを分けたら、
つぎはいるモノを大まかにジャンル分け。

ジャンル分けすることで自分がどれくらいの量を持っているのかがわかってびっくり!

漫画にもありますが、とにかく全部だすので、いろんなところからボールペンが出てきて、私も全部集めるともう一生ボールペン買わなくてもいいくらいでした。

引き出しごとに片付けていたら、きっとまたそのままになっていたはず。恐ろしい・・・

よっしー
よっしー
新品のかわいいボールペンもたくさん出てきたので、
メルカリで売れました

 

物の場所を決める

あとは自分の使いやすいように物の場所を決めて、しまうだけ。

 

ラベリングの大切さを知ろう

ラベリングは大切

ここで大事なことをもうひとつ。
適当でいいのでラベリングをすること。

本を読んで、めんどくさいと思ったんですが、せっかくなのでマスキングテープに書いて仮で貼ってみました。

よっしー
よっしー
本当に後からすごく役に立ちました!!

特に私は文具やメイク道具、製菓器具が多いので、使う時に毎回引き出し開け間違ったりどこにしまったかわからず探す時間が結構かかってて。

ちょっと書いてあるだけで、すっと取り出せるんですよ!!!

もう感動!

片付けられなかった人が片付けられるようになる本

片付け本で片付けられた

このなぎまゆさんの片付け本は、几帳面でないズボラな私にぴったりの片付け本でした。

なぎまゆさん自身も、もともとは片付けられない人だったので同じ目線で、わかりやすくシンプルに、誰でもできる方法が生み出されたんでしょうね。

片付けてもリバウンドする方にも。

 

さらに2冊目はもう少し細かい収納の仕方が掲載されています。

とくにオタク気質のコレクターさんなど参考になることがいっぱい。

よっしー
よっしー
コスメやマスキングテープなどの小物の収納に役立ちました。

 

片付けのやり方がわからない方に

全部出す
ただひたすら分類する
モノの場所を決めて入れ直す

とにかく順番通りにやるだけ

 

 

おかげで探し物の時間が短縮され、自分の家に必要なモノの適量もわかりスッキリ。
さらっと読めて、片付けジプシーからの脱却を図れる素敵な本でした。

 

※2020年9月に新刊がでました!

 

まずは小さい範囲からやってみる?

 

片付けが苦手な人はこれからやってみよう
【片付けのコツ】片付けが苦手な人はまずコレからやってみよう。いつもいつも何か探している人っていませんか? 整理整頓が苦手で、使いたい時に使いたいモノがない。人生で無駄なものはないとよく言いますが、探しモノの時間ほど無駄なものはないと思っています。いきなりお部屋の大掃除はハードルが高い。 まずは、バッグの整理という小さいことから始めてみましょう。 ...

 

 

どうしても自分ひとりではできない人にはプロの手を借りる方法もあります。

\不用品を自分で処分できないときは/
ゴミ屋敷バスター【七福神】

片付けると運が良くなるお話

おうちが片付くと、ゆっくりお茶を飲みながらゆとりのある時間を過ごせますね。

おうちカフェ
のんびり♡おうちカフェのすすめ いつも忙しくてゆっくりカフェに行く時間なんてないという方にもおすすめ。おうちでゆっくり自分のための時間を作ってみませんか?...

https://mainichigokigen.com/bloomee/

ではでは、今日も素敵な1日を〜

 

プロに頼みたいけど大丈夫?と不安な方にこちらの記事を

https://mainichigokigen.com/review-of-waste-collection-company/

 

 

 

 

RELATED POST