このブログは毎日が少しでもごきげんに過ごせるようなコツや情報を雑誌のように気軽に読んでもらえるお役立ちブログです
特にスキンケアにはうるさいです
30代を過ぎると、お肌もいろいろな変化を感じます。
特によく聞くのは小鼻の黒ずみや毛穴の開きに関する悩み。
周りの素肌がキレイな人がうらやましい〜。
アラサーの時は、毛穴が気にならなかったのに。
ファンデも毛穴落ちしてしまって、昼過ぎに鏡をみたらギョッとしてしまう。つい若かった頃の自分と比べてガッカリしちゃう・・・
毛穴の汚れがスッキリ落ちるから、お肌の変化を感じられるはずよ!
メイクのノリもよくなってうれしくて鏡を何回も見ちゃうよ(笑)
酵素洗顔を使うとどうなるの?
小鼻の黒ずみや毛穴の開きは改善されるの?
肌のくすみに効果あるの?
素肌がきれいだと得することが多いですよね
時短と節約ができる
清潔感がでて高感度もUP!
しかし、せっかく素肌をキレイにしようとスキンケアを頑張ってもその努力が無駄になることがあるってご存知ですか?
30代後半から40代、50代と年齢を重ねると新陳代謝がうまく行われなかったりして角質がたまりやすくなります。
角質が肌に残ると、化粧水や美容液などの成分も浸透しにくくなってしまいます。
時間やお金をかけてしているお手入れも、効果が半減していたら?
ショックですよね。
でも、それが毎日使う洗顔料で変わるとしたら?
洗顔料を変えるだけで特別なことをしなくてもいい
忙しい人にも時間がかからずさっとできる。
今までよりお手入れが楽しくなると思いませんか?
酵素洗顔が小鼻の黒ずみ・くすみ肌に効果的ってご存知ですか?
酵素洗顔ってご存知ですか?
10年ほど前に一度酵素洗顔が流行った時があります。
その頃、鼻のアブラが気になっていて使ってみたんですが、当時の酵素系洗顔料は洗浄力が強く、肌がピリピリしてお肌に合わず一回で使うのをやめたことがあります。
しかし、最近使ってみて感じたことは、今どきの酵素洗顔料は肌にも優しく肌のピリピリ感もなく、そしてしっかり汚れは落ちるようになっていてすごく驚きました。
それでは、詳しくみてみましょう。
酵素洗顔って?
35歳を過ぎた頃から気になるくすみや小鼻の黒ずみは、取り切れていない余分な皮脂や古いタンパク質が原因です。
一般的な洗顔料は皮脂やタンパク質の汚れを洗顔料の泡で包み込み、汚れを浮かして洗い流すしくみです。
酵素洗顔は、酵素の力で溜まった角質を分解しながら溶かして毛穴の中の汚れを取り除くことができます。
酵素洗顔は一般的な洗顔料で落としきれなかった角栓や小鼻の黒ずみ、肌のくすみの改善などにも期待できる洗顔方法なのです。
効果としては
透明感が出る
毛穴の開き、汚れが改善
肌のザラツキが少なくなる
など、いま書籍「何歳からでも美肌になれる!」が売れている「奇跡の62歳」美容雑誌「美的GRAND」編集長の 天野佳代子さんもおすすめしている洗顔方法です。
とても62歳に見えない天野佳代子さん
30代以降の小鼻の黒ずみには酵素洗顔がいい
30代をすぎると、小鼻の黒ずみ、くすみ肌には酵素洗顔を使ってみるのをおすすめします。
酵素洗顔といったら不要な角質を取り除くため、以前は特別なお手入れで月に1,2回使用するものと思っていました。
が、この天野さんの本を読んで目からウロコ!
手軽に使えそうなので早速試してみることに。
夜に洗顔していても寝ている間にお肌の新陳代謝が行われ皮脂が自然に分泌されます。
それが30代後半以降では新陳代謝がうまく行われなかったり、皮脂の分泌が多い方は角質が固くなりがちです。
そういう場合、きちんと古い角質をやさしく落としてあげる必要があります。
小鼻の黒ずみが気になる方、
皮脂が多くて毛穴の開きが気になる方
特に40代で新陳代謝が落ちてお肌のターンオーバーが乱れがちな方や
くすみが気になる方にもおすすめです。
ターンオーバーとは
肌は、一定のサイクルで新しく生まれ変わります。
この肌の代謝のしくみのこと。
このサイクルが乱れると、肌荒れや吹き出物など肌トラブルの原因になることも。
【早速体験】 酵素洗顔料を使ってみた
まず、最初にパウダータイプの酵素洗顔を使ってみました。
水を少し加えて使います。
肌に馴染ませてしっかり洗い流します。
個人的には泡立ちが少ないのでちょっぴり不満。
ふわふわの泡で洗うのが肌をこすらないので好み。
でも、すごくスッキリ汚れが取れたようないい気分。
その後のスキンケアもいつもよりぐんぐん入る!
3日目くらいで自分ではかなりくすみがマシになってような気がしましたね。
翌週会社の同僚に「最近ファンデ変えた?エステ行ったの?なに使ってるの?」と質問ぜめにあいました。
洗顔以外は変えてないので、お肌が乾燥しないのはその後のスキンケアがしっかり入ってるのが理由かもしれません。
その後現在2、3日に一度位の頻度に酵素洗顔してますがお肌の調子はいいです。
酵素洗顔のメリットとデメリット
では酵素洗顔って実際のところどうなの?
なんか酵素で洗うと乾燥しそうな悪いイメージもありますが、どういう利点があるのでしょうか。
メリットとデメリットを解説していきます。
酵素洗顔のメリット
ではメリットから見ていきましょう
肌に透明感が出てきた
肌の表面がすべすべになってきた
ファンデーションが薄くなった
ファンデが入らなくなったからメイク代が浮く
肌の調子が良くて単純に気分がうきうきする
酵素洗顔のデメリット
次にデメリットを見ていきましょう
- 化粧水がぐんぐん入るので使用量が増えた
- 肌色が明るくなったのかチークの色が目立つようになった
- 酵素洗顔がパウダーなので泡立ちがほとんどない
(個人的にふわふわの泡で洗うのが肌を傷めず好きなので)
デメリットの対策
- は、お肌の調子が良くなり商品の金額に見合った効果を感じられたので改善する必要なし
- は、わたしは肌のくすみが取れて透明感がでたのでチークの色を薄めにしたり、肌がきれいに見えるラベンダー色のチークを使ったりしました。
すると余計に肌がきれいに見えて鏡をみてニヤニヤしてましたよ。
今はマスクするのでチークを塗らないでもいいかもしれませんね。 - の泡立ちが良くないと肌をこすってしまいがちなので、商品によっては泡立ちがいい酵素洗顔選ぶと解消できる。
そこで酵素洗顔の種類をいろいろ調べてみました。
泡立ちの良い酵素洗顔を使う
やっぱり泡で洗わないと洗った気にならない!
という方にもお手軽に試せて使いごごちが良かったものを3つご紹介しますね
① 天然の酵素パウダーで泡立ちバツグン!!
サンゴとクレイの天然ミネラル成分が配合されているので泡がなめらか〜。
めちゃ泡立ちが良くてお肌に負担なく使えました!
肌を痛める原因の一つに洗顔やスキンケア時に肌をこすりすぎるというのがあります
泡がしっかりしていると泡でそ〜と洗うと、お肌をこすらず洗えますよ。
肌にのせるだけで、泡が汚れを吸着し、お肌つるつる。
洗い流しもスッキリして突っ張り感もない。
余分な成分も入っていなさそうで安心。
たっぷり泡立つので、ひじも一緒に洗ってます。
ひじで年齢がわかるというくらい、ひじの黒ずみは要注意!
ひじは気をつけないとすぐ黒ずんでしまいがちなので一石二鳥♪
\期間限定キャンペーン実施中!/
② 両微粒子の吸着泡で汚れを落とす
なめらか〜な吸着泡♪
酵素が毛穴を開き、超微粒子のクレイとシリカがいらない皮脂汚れを吸着し古い角質落とします。
洗ったあとのツルツル感を試してほしい〜
思わず何回も鏡をみてしまう♪
植物エキスが毛穴を整えて引き締めるので洗った後も潤う。
毛穴が小さくなると、小鼻の黒ずみになりにくくなるみたい。
30日返品保証もついてるから、もしもお肌に合わなくても安心ですよ。
③ 泡洗顔でなくても簡単パックタイプ
泡立てなくても使えるパックタイプもおすすめです。
『酵素×クレイ』のチカラで たった15秒パックするだけ。
毛穴の黒ずみや角栓をW酵素が分解し、 クレイが吸着することですっきり取り除きます。 15秒なんてあっという間。長くパックする必要がないので忙しい朝にも手軽にできます。
わたしは歯磨きする前に顔にのせて、歯磨きしながらパックしてます。
娘も最初はびっくりしてましたが、今では朝の恒例になってます(笑)
エステサロンとかで泥パックとして使われたりしてるの
沖縄でしか採れない珍しいクレイを使っていて、吸着力が高いため汚れが取れやすい。
余計な成分も入っていないのでお肌にも優しく使えます。
洗い上がりも突っ張り感なし。
手についたクレイをこれまたひじにつけて一緒にパックしてつるつるに♪
【まとめ】酵素洗顔は美肌への第一歩
さて、酵素洗顔についての体験談をまとめてみました。
40代以降の方はもちろん、最近なんだかメイクのりが悪いな〜と思われる若い方にもお試してほしい洗顔料です。
市販の洗顔料よりは少し値段が高いかもしれないですが、毎日買うペットボトルのお茶を我慢して、2回に1回代わりに好きなお茶をマイボトルにいれて持っていけば買えちゃう値段です。
しかも、美肌にいいお茶とかならもっとキレイを目指せますよ♪
肌の調子が良いと本当にごきげんに過ごせます。
仕事や家事に忙しいあなたに手軽で簡単にできる美肌へのお手伝いができるとうれしいです。
もちろんカラダの中からもきれいにすると、ハリが出て毛穴も目立たなくなります。
では、今日も素敵な一日をお過ごしください〜♪
普段のクレンジング見直してくすみ肌とさよなら
毎日使えるプニプニ感触の美顔器 https://mainichigokigen.com/mous-pluminus-can-continue/
紫外線の厳しい季節になりました
ではでは今日も素敵な1日を〜